日本語一問一答[001]数字の読み方
Archive: 出口日語
Video
Video: 日本語一問一答[001]数字の読み方
常用发音・少用发音
数字 | 常用发音 | 少用发音 | 少用发音举例 |
---|---|---|---|
1 | いち | ||
2 | に | ||
3 | さん | ||
4 | よん | し | 4月(しがつ) |
5 | ご | ||
6 | ろく | ||
7 | なな | しち | 7月(しちがつ)、十七日(じゅうしちにち)、二十七日(にじゅうしちにち)、七時(しちじ) |
8 | はち | ||
9 | きゅう | く | 9月(くがつ)、十九日(じゅうくにち)、二十九日(にじゅうくにち)、九時(くじ) |
10 | じゅう |
常用发音:例如电话号码。
为什么数字(4、7、9)有不同发音?
从中文传来的念法和日文古来发音共存。
少用发音总结
数字 | ○月(がつ) | ○日(にち) | ○時(じ) |
---|---|---|---|
4 | 4月(しがつ) | / | / |
7 | 7月(しちがつ) | 十七日(じゅうしちにち)、二十七日(にじゅうしちにち) | 七時(しちじ) |
9 | 9月(くがつ) | 十九日(じゅうくにち)、二十九日(にじゅうくにち) | 九時(くじ) |
中国传来・日本古来发音
从中国南北朝开始传到日本。
数字 | 常用发音 | 少用发音 | 中国传来 | 日本古来 |
---|---|---|---|---|
1 | いち | いち | ひ | |
2 | に | に | ふ | |
3 | さん | さん | み | |
4 | よん(偶尔发よ) | し | し | よ |
5 | ご | ご | いつ | |
6 | ろく | ろく | む | |
7 | なな | しち | しち | なな |
8 | はち | はち | や | |
9 | きゅう | く | きゅう・く | ここの |
10 | じゅう | じゅう | とお |
Notes
- 4 し,中文也是“死”的谐音,于是避开用よん。
- 7 しち和1いち很像,用日本古来发音なな。
- 9く是5、6世纪从中文传到日本,きゅう是7、8世纪(隋唐)从中文(长安)传到日本。
日本古来发音举例
数字 | 常用发音 | 日本古来 | 几个(东西) | 几日 |
---|---|---|---|---|
1 | いち | ひ | ひとつ | 1日(ついたち) |
2 | に | ふ | ふたつ | 2日(ふつか) |
3 | さん | み | みっつ | 3日(みっか) |
4 | よん(偶尔发よ) | よ | よっつ | 4日(よっか) |
5 | ご | いつ | いつつ | 5日(いつか) |
6 | ろく | む | むっつ | 6日(むいか) |
7 | なな | なな | ななつ | 7日(なのか) |
8 | はち | や | やっつ | 8日(ようか) |
9 | きゅう | ここの | ここのつ | 9日(ここのか) |
10 | じゅう | とお | とお | 10日(とおか) |
Notes
1日(ついたち)| 月立(つきたち)【一个月的开始】
8日如果用やっか都是あ段不好念,于是や变成ようか。
十一日(じゅういちにち)
常用发音・复古发音
数字 | 常用发音 | 复古发音 | 后续的量词的开头发音 |
---|---|---|---|
1 | いち | いっ | か行、さ行、た行、は行 |
2 | に | ||
3 | さん | ||
4 | よん | ||
5 | ご | ||
6 | ろく | ろっ | か行、は行 |
7 | なな | ||
8 | はち | はっ | か行、さ行、た行、は行 |
9 | きゅう | ||
10 | じゅう | じゅっ(じっ) | か行、さ行、た行、は行 |
*10(じっ)现在念的人比较少。
后续的量词的开头发音是表格中的时候,用复古发音。举例:
- 回(かい)
- 一回(いっかい)【一次】
- 六回(ろっかい)【六次】
- 枚(まい)
- 一枚(いちまい)
- 冊(さつ)
- 六冊(ろくさつ)【六本(书)】
- 八冊(はっさつ)【八本(书)】
- 十冊(じゅっさつ)【十本(书)】
- 着(ちゃく)
- 一着(いっちゃく)【一件(衣服)】
- 六着(ろくちゃく)【六件(衣服)】
- 八着(はっちゃく)【八件(衣服)】
- 十着(じゅっちゃく)【十件(衣服)】
- 分(ふん→ぷん)
- 一分(いっぷん)【发いっふん不如发いっぷん(半浊音)好念】
- 六分(ろっぷん)
- 八分(はっぷん)
- 十分(じゅっぷん)
- 二分(にふん)【这些ふ不变ぷ】
- 五分(ごふん)
- 七分(ななふん)
对比
现代普通话:一声、二声、三声、四声
古代汉语(5、6世纪或7、8世纪日语吸收中文的时候):平声(现在的一声、二声)、上声(现在的三声)、去声(现在的四声)、入声(现在的普通话已经消失,当韵母是短音时,为入声。现在的上海话、粤语、闽南话有入声)
零“0“的发音
- ゼロ【来自英文“zero”】念的人越来越多
- れい【来自中文“零”】现在念的人比较少
举例
深夜0時(しんやれいじ)深夜零点 まる【意思:日文中圆圈的形状】
举例:房间号码、工作号码、台湾101、涩谷109辣妹
举例
房间号306(さんまるろく)
All articles in this blog are licensed under CC BY-NC-SA 4.0 unless stating additionally.
Comment